リノベーション・リフォーム
2023年01月17日
高級料亭な空間
川崎市の戸建のフルリフォームをご依頼いただきました。
物件の広さは2階建て100平米(3LDK)の間取りです。
リフォームのテーマとしては和の落ち着ける上質な空間。
細部に至るまで造り込みさせていただきました。
水まわりの配置変更を含め全面的に収納・設備も交換するリフォームです。
内装材 建具 古民家建具&リクシルラシッサ&造作建具
床材 畳・無垢フローリング(バーチ)・フロアタイル
壁紙 サンゲツ・リリカラ
装飾 京都の竹材(茶室に使われる部材を取り寄せして施工しました)
設備 キッチン フルオーダー
洗面台 フルオーダー
ユニットバス TOTO サザナ
トイレ LIXIL タンク付きトイレ
工期 | 着工解体〜完成まで2ヶ月半 (着工までは1ヶ月半打ち合わせ) |
---|---|
総工費 | 1000万円以上 |
リフォーム部位 | 床材(無垢フロア)・壁紙・竹材・間取り変更・水まわり交換 |
---|---|
平米数 | 100平米 (3LDK→4LDKに変更) |

高級料亭
オリジナルキッチン
LDKのメインとなる部分のキッチンは
本物の竹と漆喰壁で間接照明のライディングを設けて雰囲気あるカウンターキッチンを作りました。住宅というよりは商業的な雰囲気に仕上がっております。
本物の竹と漆喰壁で間接照明のライディングを設けて雰囲気あるカウンターキッチンを作りました。住宅というよりは商業的な雰囲気に仕上がっております。

寝室と書斎
和室の寝室横に詳細スペースも設けました。書斎にはアクセントで墨が練り込んである壁紙を施工しております。

透ける床
採光確保の共有スペース
1階がキッチンスペースで元々はキッチン上部が吹き抜けになっている珍しい間取りの建物でした。キッチン上部を吹き抜けにする必要がないのですが、塞いでしまうとキッチンが暗くなってしまうため、容積率を計算して採光も程よく確保できて、使える空間にするために強化アクリルパネルで下地はアルミ格子を使いこのような空間を
作りました。とても好評です!