2023年02月26日

マンションの水回りリフォームを行う場合の注意点は?リフォーム時期も解説

マンションの水回りリフォームを行う場合の注意点は?リフォーム時期も解説

マンション設備の中でも、とくに劣化が気になるのが水回りではないでしょうか。湿気によるカビや黒ずみ、嫌なにおいに悩まされている方も少なくありません。そんなときにおすすめしたいのが、水回り全体のリフォームです。

今回は、マンションで水回りリフォームを行うときの注意点や、適切なリフォーム時期について解説します。

マンションで水回りリフォームを行うときの注意点

まずは、マンションで水回りのリフォームを行うときの注意点についてみていきましょう。

規約や規定について

マンションでのリフォームは、戸建てのリフォームとは異なり、管理規約や規定に沿ったうえでリフォームを行う必要があります。マンションの管理規約にはさまざまなルールが定められており、場合によっては水回りのリフォームが思い通りに実現できないケースもあるでしょう。

トラブルが起きてしまわないよう、リフォームの内容を検討する段階ですぐに管理組合に相談のうえ、規約や規定を確認しておく必要があります。

専有部と共用部に注意する

マンションには、専有部と共用部と呼ばれる場所があります。リフォームを自由に行えるのは専有部で、共有部については許可なく手を加えられません。

たとえば、玄関ドアや壁のコンクリートなどが共有部です。場合によっては、排水管のあるスペースやベランダなども共用部になっていることもあるため、事前によく確認しておきましょう。

サイズに注意する

マンションリフォームでは、戸建てに比べるとスペースに限りがあるため、新しい設備のサイズ選びに注意が必要です。たとえば、ユニットバスのリフォームを検討している場合には、浴室に合ったものを選ぶ必要があります。また、システムキッチンなどもサイズによっては選択に制限を受ける可能性もあるので、しっかりとサイズを確認しておくのがポイントです。

排水方法に注意する

トイレのリフォームを行う場合、排水方法に注意が必要です。トイレには、床の中に排水管を埋め込む床排水と、タンクの後ろに配管を設置する壁排水という2種類の排水方法があります。これらの排水方法を事前にチェックしておくことで、トイレのリフォームをスムーズに進められるでしょう。

水回りのリフォームを行う時期にも注意しよう

水回りは、住宅設備の中でもとくに劣化や汚れが目立ちやすい部分です。そのため、適切なタイミングでリフォームを行うようにしてください。

キッチンのリフォーム時期

キッチンの寿命は、30年程度が目安とされています。しかし、コンロやレンジフード、食洗機などの周辺機器が先に寿命を迎えてしまうこともあるでしょう。とくに、毎日使用する水洗金具やコンロは10年程度で交換が必要になるため、一度専門家にチェックを依頼するのがおすすめです。

浴室のリフォーム時期

浴室の寿命は、30年程度といわれています。しかし、普段のお手入れがきちんとできていなかったり、内部の木材が傷んでしまったりしている場合には、早めのリフォームが必要です。給湯器や浴室暖房換気扇などは10年程度で寿命を迎えてしまうので、そのタイミングで水回り全体の交換を検討してもよいでしょう。

トイレのリフォーム時期

トイレのタンクや便器の寿命は50年程度と、とても長いのが特徴です。しかし、洗浄便座やフロートバルブなどの消耗品は10年程度で寿命を迎えてしまうため、交換のタイミングでトイレ全体のリフォームを検討する人も少なくありません。汚れの度合いや必要な設備に応じてリフォームを検討してみてください。

まとめ

今回は、マンションで水回りのリフォームを行ううえでの注意点について詳しくご紹介しました。戸建て住宅とは違い、さまざまな制約を受けることが考えられます。希望のリフォームを実現できるように、事前に管理規約やサイズ、適切なタイミングについてしっかりとチェックをしておきましょう。

東京都青山にあります「株式会社NumberSecond」では、東京都や神奈川県を中心に、リフォーム・リノベーションを承っております。とくに、マンションの水回りリフォームについては、メーカーからプロフェッショナルとして認定を受けていますので、安心してお任せいただけます。まずはお気軽にご相談ください。