2023年02月26日

車椅子用の階段昇降機とは?導入するメリットについて詳しく解説

車椅子用の階段昇降機とは?導入するメリットについて詳しく解説

階段昇降機は商業施設だけでなく、一般家庭でも取り入れられる時代になりました。身体が不自由な人にとって便利な階段昇降機ですが、実は車椅子用も存在するのです。

今回はそんな車椅子用の階段昇降機の特徴や、導入するうえでのメリットについて解説していきます。ぜひ最後までご覧ください。

車椅子用の階段昇降機とは

昇降機という言葉を見聞きして多くの人がイメージするのは、エレベーターではないでしょうか。しかし、昇降機の種類は、エレベーターだけではありません。一般的に身体の不自由な人たちが、負担なく昇り降りできるようサポートするための機械のことを指します。その中でも階段昇降機は、階段を昇り降りすることをサポートするのに特化しているのが特徴です。

エレベーターとは違い、リフトのような設計となっており、比較的コンパクトな見た目をしています。通常はこのリフトに乗って移動できるのですが、車椅子を使っている人はリフトに乗れません。そんな人たちに向けた機械が、車椅子用の階段昇降機なのです。車椅子から降りなくても、そのままリフトで移動できるため、室内での移動がスムーズになります。身体に負担をかける心配がなく、けがをしてしまう心配もありません。

車椅子用の階段昇降機は、一般的に公共施設で見かけることがあります。しかし最近は高齢化に伴い、一般家庭でも取り付けられるケースが多いようです。高齢者はもちろんですが、障害があり歩行が困難な人にとっても、車椅子用の階段昇降機は心強いものと言えます。

車椅子用の階段昇降機を導入するメリット

車椅子用の階段昇降機を導入することによって、得られるメリットはたくさんあります。ここで具体的にピックアップしていますので、チェックしてみましょう。

増改築工事をしなくて済む

身体の不自由な人が過ごしやすくなるよう、増改築を検討するケースは少なくありません。しかし、増改築工事は比較的大掛かりになり、大変な作業となります。当然ながら工事が終わるまで時間がかかりますし、費用負担も大きくなってしまうのです。中には見積もり金額が高額で、増改築工事を断念してしまう人もいます。

しかし階段昇降機なら、お家を改築する必要はありません。現在の部屋を保ったまま、段差を簡単に移動できるようになるのです。階段昇降機を導入する費用はかかりますが、増改築工事をするよりも圧倒的に安くなるため、費用対効果が高い方法と言えるでしょう。また、階段昇降機はエレベーターよりも施工金額が安く、室内の段差移動にはもってこいの方法です。

介助が楽になる

高齢化社会である現代では、シニア層のみならず、介助者の負担についても度々議論されています。身体が不自由な人を介助するのは、決して楽なことではありません。身体を支えながら移動を手伝ったり、辛くないか気を配ったりするのは、とても大変なことです。

とくに階段移動をサポートするのは、介助者にとって大きな負担となります。介護業界は体力仕事であると言われるほど、介助者本人に負担がかかるものなのです。

階段昇降機があれば、階段の昇り降りをサポートする必要がなくなります。リフトでそのまま本人に移動してもらえば良いので、介助者が身体を支えなくても問題ありません。階段移動にかかる時間を短縮するという意味でも、とても大きな役割を果たすのです。

階段移動を支えていると、介助者に体重がかけられてしまうため、耐え切れず階段から落ちてしまうというケースも考えられます。最悪の場合は高齢者も一緒に階段から落ちてしまい、最悪の事態に発展するリスクが高いのです。階段昇降機があれば、このような事故を未然に防げます。

階段に対する恐怖心がなくなる

階段から落ちてしまった経験があると、強い恐怖心を感じるようになってしまいます。中には大きなトラウマとなり、階段を昇り降りする度にフラッシュバックするケースもあるようです。しかし、だからといって移動をしないわけにはいかず、我慢をしながら使う人も少なくありません。これでは、かなりのストレスになってしまうでしょう。

階段昇降機を導入すると、階段から落ちてしまうのではないかという不安を感じなくなります。安心して部屋で過ごせるようになれば、移動の際に苦痛を感じなくなり、気楽に生活できるでしょう。高齢者になるとさまざまなことに不安を抱いてしまい、精神的に負担を感じやすくなるものです。少しでも不安を取り除き、笑顔で生活できるようにするためには、階段昇降機を利用することを検討すると良いでしょう。

車椅子用の階段昇降機を選ぶポイント

車椅子用の階段昇降機と言っても、業者によって扱っている製品が異なります。ここでは選び方のポイントを紹介していくので、参考にしてみてください。

予算に合っているか

増改築やエレベーターの導入よりも、車椅子用階段昇降機の設置は費用を抑えられます。しかし、高額な買い物になることは事実であるため、少なからず金銭的な負担がかかってしまうでしょう。だからこそ、予算をあらかじめ決めておき、その範囲内で選ぶことが重要です。

また、階段のリフォームやコンセントの増設などが必要な場合は、金額がプラスになります。工事を行うことでいくらかかるのかを把握したうえで、車椅子用の階段昇降機を導入するか検討しても遅くはありません。

利便性や好みをチェックする

車椅子用の階段昇降機と言っても、製品によって使い勝手が異なります。たとえば押しボタンを使って作動させるタイプもあれば、レバー式で楽に昇り降りできるタイプもあるのです。どのようなタイプが使いやすいのかは、利用者によってまったく異なるので、事前に確認しておくのがベストでしょう。

また、利用者によって好みも異なります。とくに車椅子用の階段昇降機はデザインがまったく異なり、シートのカラーチェンジに対応している場合もあるようです。せっかく導入するなら、デザインにまでこだわりたいという人もいるので、好みも事前に確認しておくと良いでしょう。

施工前に調べておくこと

ここまで読んで、階段昇降機の導入を前向きに検討している人もいるのではないでしょうか。ここからは、施工前に調べておくポイントについて紹介します。もし工事を考えているなら、以下の点について事前にチェックしておいてください。

スペース

車椅子用の階段昇降機は、公共施設だけではなく、一般的な住宅でも取り入れられます。しかし、あまりにも狭いと、機器を取り付けることが難しいのです。中でも、上下階が非常に狭く、階段昇降機を取り付けるスペースがほとんど見当たらない場合は、もしかすると設置ができないかもしれません。

車椅子用の階段昇降機の場合、車椅子でリフト移動するためのスペースが最低限必要になります。普段車椅子で階段の昇り降りをしていてギリギリの狭さの場合は、工事が難しい可能性も高いでしょう。もし不安な場合は事前に範囲を計測しておき、業者に相談してみるのがおすすめです。

階段の幅

階段に十分な幅がなければ、車椅子用の昇降機を取り付けられません。一般的には車椅子が800mmほどの幅と考えられるため、階段の幅は1000~15000mm必要になります。多くの住まいでは、この範囲内の幅が確保されていると予測されますので、問題なく施工ができるでしょう。

その一方で、築年数がある程度経過している住まいになると、幅が狭く工事が難しい場合もあります。この場合は、そのままの状態では車椅子用の昇降機を設置できません。しかし、一部分だけ室内を改修すれば、設置工事ができる場合もあります。諦めずに業者へ問い合わせてみましょう。

コンセントの有無

基本的に昇降機は、電力によって動きます。つまり、昇降機を動かすためには、内部のバッテリーを充電するためのコンセントが不可欠なのです。もし近くにコンセントがない場合は、同時に増設工事が必要になるでしょう。

コンセントは決して特別な設計である必要はなく、一般家庭によくあるタイプで問題ありません。ほとんどの住宅には100V型のコンセントがありますが、こちらをそのまま使用できます。階段の近くにコンセントがあるなら、昇降機の充電に使うことが可能です。

まとめ

車椅子用の階段昇降機があれば、身体が不自由でも簡単に上下階へ移動できるようになります。けがをするリスクを防ぐのはもちろん、本人のストレス軽減も可能です。介助者の負担が減るというメリットもあるため、導入を検討してみてはいかがでしょうか。導入する際は、この記事で紹介したポイントを事前に確認してみてください。

「株式会社NumberSecond」では、階段昇降機に関する相談を受け付けています。これまで集合住宅での施工実績が多数あるため、ニーズにマッチした提案が可能です。身体が不自由な人が過ごしやすい空間にすることを考えている方は、一度お問い合わせくださいませ。